あらかじめ日記

雑記とかブログで使えるスクリプトとかテクニックとか。その他、音楽やアニメ、漫画の話題とかも。

ブラウザのタブを分割して作業効率をアップしてみる【FireFoxアドオン】

ブラウザ上で作業をする際に別のページも頻繁に参照しながら行う場合、タブを行き来するのが結構面倒だったりします。
(例えばブログを更新する時に、ファイルや記事の管理のページなどを見ながら作業したい時など)

そう言うときにFireFoxChromeにはタブを分割表示させるアドオンがあるので、これを利用するのが便利。
(自分はChrome使いではないのでFireFoxについて内容になります)

 
探してみると似たようななアドオン何個かありますが使いやすかったのは「Tile Tabs」と言うアドオン。

addons.mozilla.org


使ってみればすぐに分かると思いますが、こんな感じで分割されます。

f:id:allthewayfrom:20151001201153p:plain


このページは常に分割画面で表示したい、、と言うようなこともレイアウトの保存ができるので便利。


と、ここまでは単なる分割アドオンの紹介ですが、もう少し加筆してみます。


先ほどのアドオンで、保存したレイアウトを開くときにはメニューからオープンを選んで保存したレイアウトを選択、と少し手軽さに欠けます。

そこで分割表示の別の方法を書いてみます。

サイドバーの読み込みを利用する

FireFoxのブックマークでプロパティを見てみると、「このブックマークはサイドバーで読み込む」と言うチェック欄があったりします。
これにチェックを入れておくと、該当のお気に入りは常にサイドバー上にWebページを表示させることができるので、タブの分割と同じような表示ができます。
ただし、サイドバーを利用するのでブックマークや履歴の同時表示ができませんので、ブックマークに関してはブックマークツールバーも利用すると良さそうです。

またこの機能を利用する場合は、「All-in-One Sidebarと言うアドオン(以前、「無いと困る、Firefoxのおすすめアドオン! 」と言うエントリーで紹介もしました)を入れておけば、このサイドバーのページ表示は「マルチパネル」として追加されているので、このアドオンとの併用が便利ですね。

もう一つデメリットとすると、先述の通りサイドバーなので表示幅がブックマークと共有することになります。つまり、Webページは広めに見たいけど、その幅のサイドバーブックマークを見るのは広すぎる、、といちいち幅調整が面倒、と言うところでしょうか。

化石となったframesetタグを使う

もう一つ、ちょっとした方法だと昔のWebページではお世話になったが、今は非推奨のため化石化したframesetタグを使ってみる方法もあります。
PC上にframesetタグを使ったHTMLファイルを作成しておき、固定的に表示したいページを記述しておいて、その作成したHTMLファイルをブックマークしておく、と言う使い方。
それぞれのページに対して表示幅も任意に設定できるし、個人的には「これ結構良いんじゃない?」と思ったのですがWebページによってはframe越しの表示を制限している場合があるので、利用できるページが限られるのがデメリット。


自分は、framesetブックマークをメインに必要に応じて「Tile Tabs」を利用していますがこれが中々捗ります

使用用途に応じて、これらの分割表示を利用してみてはいかがでしょうか。