あらかじめ日記

雑記とかブログで使えるスクリプトとかテクニックとか。その他、音楽やアニメ、漫画の話題とかも。

【JavaScript】ランキング形式のテキストから、テーブルタグ化するスクリプトを作ってみた

要は以下のような感じです。

1位 ああああ
2位 いいいい
3位 うううう
4位 ええええ
5位 おおおお

こんなプレーンなテキストがあったときに、

1位
ああああ
2位
いいいい
3位
うううう
4位
ええええ
5位
おおおお


こんな感じで、ボタン一つでテーブルタグ化するものです。
自分以外に需要があるのか不明ですが、なかなか便利です。

続きを読む

【C++ C# JAVA】動的配列クラスのまとめ(備忘録)【コンテナ、コレクション】


以前から少し勉強していたC#に加えて、最近JAVAもかじり始めました。

おそらくかなり早い段階で、かつ以後お世話になると思われる動的配列のクラスですが、実はちょっと名前に騙されそうなところがあったので、自信の備忘録がてら残しておきます。

続きを読む

エアコンなどの200V製品はブレーカーがどう動くのか。アンペア(A)? ワット(W)? これが結論!

f:id:allthewayfrom:20151114202622j:plain


電力を多く使用する、エアコンやIH製品などは100V200Vの製品があります。
学校で習ったのはV×A=W これは直流の場合で家庭で使用する電気は交流のため、正確にはV×A=VA(皮相電力) VA×力率=W となるそうです。

いずれにしても、同じ消費電力を出力する場合にVの値が大きい方がAの値は小さくなる、と言う事ですね。

さてよく電気を一度に使いすぎるとブレーカーが落ちる、と言いますが、この時判断しているのは流れる電流?それとも電力?なのか。
つまり100V、200V製品でそれぞれブレーカーの動きは変わってくるのか?

電気素人が色々と調べて、最終的には電力会社聞いてみた結論です。

続きを読む

【CSS】投稿済み記事のレイアウトを隣の隣のセレクタで何とかしてみる

今まで記事の中で2行以上のリンクを作成したい場合に、単純にaタグに、改行(br)、aタグ、改行(br)…で挿入していました。

ただこれだと、行間が無くて1つのリンクタイトルが折り返して2行になると1つ目と2つ目のタイトルの区切りが分かり難くなりスマホ用の画面で見ると特に)、今更ながら面倒がらずにULタグで書いておけば、、と思う訳ですが既に記事の中に書いているので全て修正していくのも修正も辛い。

そこでCSSで何とかしようと思った訳です。

続きを読む

ブラウザのタブを分割して作業効率をアップしてみる【FireFoxアドオン】

ブラウザ上で作業をする際に別のページも頻繁に参照しながら行う場合、タブを行き来するのが結構面倒だったりします。
(例えばブログを更新する時に、ファイルや記事の管理のページなどを見ながら作業したい時など)

そう言うときにFireFoxChromeにはタブを分割表示させるアドオンがあるので、これを利用するのが便利。
(自分はChrome使いではないのでFireFoxについて内容になります)

続きを読む

【雑記】ちょっと期待はずれだった映画「ピクセル」と、サントリー「ヨーグリーナ」で感じるノスタルジー

レトロゲームを最新映像で実写化!で話題だった映画「ピクセル」を見に行きました。

ご都合主義なベタベタなコメディが許容できて、元ネタに愛着があれば楽しめる内容でしたが、なんか惜しかったんですよね。期待値が高すぎたせいもあるかもしれませんが。。
(とりあえず、アメリカンな70's~80'sなネタ満載なので結構分からないのもありましたが楽しめましたね)

続きを読む