あらかじめ日記

雑記とかブログで使えるスクリプトとかテクニックとか。その他、音楽やアニメ、漫画の話題とかも。

「EAC(Exact Audio Copy)」のセキュアモード(エラー訂正)が終わらない?

CDリッピングソフトは、昔はCDexを使っていて、その後より高機能なEACの存在を知り、乗り換えて来ました。

乗り換えの切っ掛けは、傷のあるCDでたまに取り込みが正常に行えてない曲があったので、エラー検出ができる機能が気になったためです。

続きを読む

Google IMEの変換候補(サジェスト)の凄さ&あとIMEの状態も教えてくれる

前回、入力前にIMEの状態を分かりやすくするツールについて紹介しました。

allthewayfrom.hatenablog.com
ツールでなんとかすることに目が行っていましたが、そもそもIME自体を変えてしまえばどうだろう、と言う思いが出てきます。

そう、無料であるのですよ、Googleさんがリリースしているものが。

そんなGoogle IMEMicrosoft IMEから乗り換えて使ってみた感想です。

続きを読む

IMEの状態を表示させるフリーソフト&Firefoxアドオンのおすすめ

IMEがON(もしくはOFF)だと思い込んで、文字を打ってから気づくことに結構イラつく人もいるのではないでしょうか。(少なくとも自分はそうなのですが)

IMEツールバーに表示はされているのですが、そんな隅にいる存在をほとんど見ることもなく、と言うかそもそも邪魔なので非表示にしていますし。笑

そこで、現在のIMEの状態を表示させる支援ツールを入れています。

続きを読む

【Excel/VBA】Undo可能な値貼り付けマクロ(図形内対応)をOnKeyのCtrlやAltでショートカットキー化

Excel上で、Ctrl+C→Ctrl+Vを行うと書式も含めてコピーされるのが邪魔で「値の貼り付け」を利用する人は多いと思います。

最近のExcelCtrl+Vの後にアイコンが出て形式指定で再貼り付けできるようになりましたし、Ctrl+Alt+Vで形式指定の再貼り付けダイアログが出せるのでそんなに苦でも無いかもしれませんが、それでもキー一発で値貼り付けしたい!という場合に以下のマクロ。

    If Application.ClipboardFormats(1) = -1 Then
        Exit Sub
    End If
     
    If Application.CutCopyMode And TypeName(Selection) = "Range" Then
        SendKeys ("%hvv")
    Else
        SendKeys ("%hvt")
    End If


マクロ実行をUndo可能にするためにはSendKeysを利用したショートカット操作でコマンドを実行させる必要があります。
その時のショートカットが、【Alt(%)→ホーム(h)→貼り付け(v)→値の貼り付け(v)】となります。

値の貼り付け」だけであれば、カスタマイズでクイックアクセスツールバーにアイコンをおいて、Alt+数字のショートカットで実行させることもできますが、Excelのコピーモード(セルがコピー状態になっている)以外や、セルが選択されていない(図形内にフォーカスがある)場合では「値の貼り付け」が行えないので、このマクロではその場合は、【貼り付け(v)→テキストを保持(t)】に切り替えるようにしています。

また、最初のApplication.ClipboardFormatsクリップボードのデータ有無をチェックしています。

次に、このマクロにショートカットキーを割り当てる方法は個人用ブックを利用しますが個人用ブックについてはこの辺りで。

support.office.com


この個人用ブックに、開いた時に自動実行されるauto_open()を追加して、Application.OnKeyメソッドでキーとプロシージャを割り当てます。 
OnKeyの説明はこちらで。

Application.OnKey メソッド (Excel) - MSDN



これを、OnKeyCtrl+Shift+Vとかでやりたいところですが、Snedkeysを実行するOnKeyのキーでShift、Ctrl、Alt非常に相性が悪いのです。。

ShiftIME ONでShift+アルファベットだとキー入力が優先されOnKeyが動かない
Ctrl →SendKeysでAlt押下の短縮キーで実行する場合にOnKey発火時のCtrl押下が効いて動いてくれない
Alt →そもそもOnKeyが動かない

これを解決する術はないかと、結構悩んだのですが、そもそもExcelでやりきるのは無理だと判断。


ふと、AutoHotkeyが使えるのでは?ということに気づきます。
AutoHotkeyは以前紹介しました。↓)

allthewayfrom.hatenablog.com

まずOnKeyには、他のショートカットに影響なさそうな適当なキーを割り当てておきます(Shift+F1など)

AutoHotkeyで、Excelに対しCtrl+Shift+Vを割り当て、先ほどOnKeyで割り当てたキーをAutoHotkeyで送ればCtrlAltの組み合わせでもOnKeyでマクロ実行させることができました!


ちなみにSendKeysだけであればわざわざExcelでマクロ化をせずにAutoHotkeyで送るだけで事足りますね。



AutoHotKeyで「かざぐるマウス」の代替をしてみる

前回からの続きです。

allthewayfrom.hatenablog.com

AutoHotKeyマウスジェスチャー以外にも、もちろん色々使えるので便利です。

続きを読む

WindowsのマウスジェスチャーはAutoHotKey(MouseGestureL)が便利でおすすめ!

一度導入すると、手放せなくマウスジェスチャーのツール。
(例えば、右クリックを押しながら←ストロークで、「戻る」の動作など)

ブラウザなどのアドオンで実現しているものはありますが、ブラウザだけでなくWindowsエクスプローラを初め、その他のアプリケーションでも使えると非常に便利で手放せなくなります。

実現するツールはいくつかありますが、ここではAutoHotKeyを紹介したいと思います。

続きを読む

ブラウザのタブを分割して作業効率をアップしてみる【FireFoxアドオン】

ブラウザ上で作業をする際に別のページも頻繁に参照しながら行う場合、タブを行き来するのが結構面倒だったりします。
(例えばブログを更新する時に、ファイルや記事の管理のページなどを見ながら作業したい時など)

そう言うときにFireFoxChromeにはタブを分割表示させるアドオンがあるので、これを利用するのが便利。
(自分はChrome使いではないのでFireFoxについて内容になります)

続きを読む